先日リリースした同期対応周りでいくつか問題があったので修正しています。
同期するかどうかを選べるように
一律同期にしてしまっていましたが、ブラウザの同期をONにしていたとしても、ショートカットキーはPC毎に変えたいといった要望があったので、選べるようにしました。
設定画面で Disable synchronization of settings
にチェック入れると、ブラウザの同期設定に関係なく同期されなくなります。
同期保存での制限対応
同期による保存には、シビアな容量制限(8,192バイト)があり、ショートカットキーが多いと保存できない場合がありました。
実際、ショートカットキーを100項目登録していた方がいて、問題としてレポートいただいています。
この問題に対応するため、下記の2点を変更しています。
- 容量制限は、1項目ごとに8,192バイト、全体で102,400バイトになっているので、ショートカットキーを分割して複数項目に分けて登録することで、容量制限を出来る限り回避
- 元々は1項目にショートカットキー全てを登録していたため、容量制限にひっかかりやすかった
- 容量制限で保存に失敗した場合には、同期を諦めて、同期しない形で保存
- ユーザに警告を出したうえで、
Disable synchronization of settings
にチェックを付けた場合と同じ形に
- ユーザに警告を出したうえで、