Ansible

PostgreSQLのデータフォルダ(PGDATA)をtmpfsに置いてみる(Vagrant)

ユニットテスト用のPostgreSQLを立ち上げる際に、データフォルダ(PGDATA)をtmpfsに置けたらI/Oが早くなって、テスト時間短縮になるかなっておもって試してみました。テスト用ならば、シャットダウンでデータが消えてしまっても問題ないので。 Windows上で動…

Tomcat8をインストールするAnsibleのRoleを書きました

onozaty/ansible-tomcat: Install Tomcat Tomcat8をCentOS7にインストールするためのRoleを書きました。 最初はAnsible Galaxyにあがっているものを試してみようと思いましたが、やっていることが理解できない部分も多かったので、勉強もかねて自分で書いて…

AnsibleでテンプレートエンジンのJinja2を使う

AnsibleではテンプレートエンジンのJinja2が使えます。 Jinja2 filters — Ansible Documentation Template Designer Documentation — Jinja2 Documentation (2.8-dev) なので、for文やjoin、mapなど使えるので、結構柔軟な記述ができたります。 単に一部のプ…

Ansibleのdefault(omit)

default(omit) を使うと、未定義の場合にその項目自体の指定が無かったことにできます。 Jinja2 filters — Ansible Documentation - name: touch files with an optional mode file: dest={{item.path}} state=touch mode={{item.mode|default(omit)}} with_…

Vagrant+Ansibleで環境を配布する(Windows)

Vagrantで必要なものがインストール済みのboxを配布するにはAtlasを使うと楽ですが、外部に公開されることになるので、ものによっては適さない場合があります。 Discover Vagrant Boxes | Atlas by HashiCorp イントラネット内の共有フォルダなどにboxをおい…