2009-01-01から1年間の記事一覧
仕事だと、ここ4年くらい、場所変わっても常にデュアルだったのですが、家だと19インチ1枚だけで不便を感じていたので、先日17インチを買いました。 19インチ2枚にしようと思ったのですが、置くスペースが結構きつそうだったのと、解像度も変わんないしって…
結果が出てました。 Extend Firefox 3.5 Winners « Extend Firefox 私もUpdated Add-onで申し込んだけど、ダメでした。残念。GomitaさんがTAB FLICKで、Runners upとなっていました。おめでとうございます。
インストール先はCentOS 5.4(VMWare) SunのJDKをいれる [root@localhost ~]# wget -O jdk-6u17-linux-i586-rpm.bin http://cds.sun.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/CDS-CDS_Developer-Site/en_US/-/USD/VerifyItem-Start/jdk-6u17-linux-i586-rpm.bin?Bu…
http://jira.openqa.org/browse/SEL-704 "*iexplore"指定でほとんどの場合は事足りると思いますが、snapsIEでキャプチャ取るときには、"*iexploreproxy"でやる必要があるので困りそうですね。 1.0b2ではこの問題は発生しないので、snapsIE使いたい場合は、バ…
Yahoo!IDアカウントだと、del.icio.usのAPIを認証できないといった問題があり、それに対応したものを作成しました。 まだ、AMOのレビューが通っていないので、下記からダウンロードしてください。 http://www.enjoyxstudy.com/firefox/extension/delicious_i…
まだ調べ中なので、とりあえずメモです。 コード書いて確認できました。(2009/11/15) Yahoo!IDでどうやって認証するんだってことで、del.icio.us Bookmarks のソース読んでみると、どうやら、delicious.comで認証した際に設定されるCookieでhttps://api.del.…
del.icio.usでアカウントですが、いつの間にかYahoo!IDに統合されていました。Flickrなんかと同じような感じです。 んで、それでYahoo!IDでアカウント作ると、del.icio.usのAPI(https://api.del.icio.us/v1/posts/all とか)が認証通りません。。delicious/he…
MatchAllDocsQueryで全部のドキュメントが取得できる。 で、実際IndexReaderからどうやってとっているのかというと、 this.termDocs = reader.termDocs(null); IndexReader#termDocs(Term)でnull渡していた。
デスクトップPCでデュアルディスプレイにしたい場合に、下記を重宝しています。 BUFFALO USB2.0用 ディスプレイ増設アダプタ GX-DVI/U2posted with amazlet at 09.10.14バッファロー (2008-03-27)売り上げランキング: 1289おすすめ度の平均: 2Dには十分 NVDI…
suggest.js - 入力補完ライブラリ 一致した補完候補が1件で、かつ"0"や"00"のように数字の0のみの候補の場合、候補が表示されない問題があったため修正しました。 原因は、下記の記事の件になります。 申し訳ございません。。 new Array() == 0 -> true - En…
ASF JIRAで、NGramTokenizerで検索すると、いくつか引っ掛かってきます。 #LUCENE-1227 NGramTokenizer to handle more than 1024 chars - ASF JIRA1024文字以降が扱われないといった問題。大きな文章を扱う場合に痛すぎますね。 #LUCENE-1225 NGramTokenize…
Selenium Auto Exec Server(AES) ver 1.0 Selenium HTMLSuite Extension ver 1.0 Selenium RC の 1.0.1 に対応しました。 Selenium RCもbeta取れて 1.0 になっているので、それに合わせて今回のリリースを1.0にしました。
昔書いたコードみていたら、 var a = getList(); // 配列を返す if (a != 0) { // 配列に要素があれば処理を } なのがあって、ぎょっとしました。 本当は、下記みたいな感じでlengthを参照したかったはず。 var a = getList(); // 配列を返す if (a.length !…
全文検索エンジンを勉強しようと思って、Lucene、Solrを見てるのですが、おもった以上に高機能で、とてもおもしろそうです。 下記の本が欲しかったのですが、どこもないんですね。。もぅ絶版なのかなぁ。Apache Lucene 入門 ~Java・オープンソース・全文検索…
Google App Engine を触ってみようということで、URL短縮サービスを作ってみました。 Dial to URL 以下、Google App Engine を触ってみて感じたことメモ Eclipeプラグインがすばらしい。デプロイがとても簡単。敷居低すぎ。 Google アカウントとの連携がとて…
今のところ、特に問題なく使えています。 パフォーマンス的なところは、確かに速くなっているような気がしますが、そこまで著しく速くなった!ってのは実感できてはいないです。(Firefox3でもそんな不満なかったので) だた、Firefox3時代に発生していた、時…
キーの重複エラーを検知したい場合、どうすればよいのかな。 makePersistent だと、既にあれば上書きだし。 SQL的なINSERTとUPDATEにわけてやる方法はないのかなぁ。
Selenium 1.0.1 がリリースされていました。 http://seleniumhq.org/download/
実際にプロジェクトで運用するためのとっかかりとなるような記事をCodeZineで書きました。 Selenium AESによるリグレッションテストの導入:CodeZine ぜひ、お試しください。
IE7、Firefox3で確認しました。 /* // Firefox var wp = new XPCNativeWrapper(window, 'DOMParser()'); var parser = new wp.DOMParser(); var xmlDoc = parser.parseFromString('<xml><\/xml>', 'text/xml'); */ // IE var xmlDoc = new ActiveXObject('Microso</xml>…
IE8から、IEに組み込みでデバッグに便利なツールが提供されています。(Firebugに似たような機能を提供) Internet Explorer 8 の開発者ツールの概要 開発者ツール : スクリプト デバッグの概要 IE7までは、JavaScriptのデバッグはScript EditorかVisual Studi…
ShortcutKey2URL - Firefox Extension 今回の変更点は下記の通りです。 アドレスバーにあるアイコンを非表示にできるよう変更。 起動キー押下時にキー一覧の表示を追加。 設定内容のインポート、エクスポートを追加。 コンテキストメニューから現在表示して…
たとえば、以下のようなXULで、ポップアップの内容を動的に追加した場合 <window id="popup-window" title="popup test" xmlns:html="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns="http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul"> </window>
関数型言語ってことだけで、難しそうだなぁって思ってましたが、読んでみると思ったほど難しくない感じです。(といってもまだ最初の50ページくらいですが…) 初めての勉強する関数型言語だったので、いろいろ新しい概念がわかって楽しいですね。パターンマッ…
ShortcutKey2URLでは、URLの部分に"chromescript:"で始まるスクリプトを指定することにより、chrome権限が必要な処理をショートカットキーとして実行することが出来ます。 例えば、全てのタブを閉じるショートカットキーを登録したい場合、下記のようにURLに…
とりあえず、思いつくことを並べておきます。(随時加筆予定) サーバ側 デバッガを使える環境を用意しておくこと。 printデバッグは使わない。ブレイクはって、ステップ実行、変数参照など、デバッガを使うこと。 クライアント側(ブラウザのデフォルト機能で)…
SNAPSHOT版を以前出していましたが、一通り確認が終わった(ごめんなさい、オプション周りでいろいろ不具合あったと思います)ので、正式版をリリースしました。 Selenium Auto Exec Server(AES) ver 0.5 Selenium HTMLSuite Extension ver 0.7 変更点は、 Sel…
CRLFになってしまうのを、STDOUT.binmode を指定することで回避。
プライベートで作ったりしたやつを、昼間の仕事に結びつけられればなぁ。 そうすれば、いろいろフィードバックも出来るかもしれないし、自分が興味のあることなので、仕事もはかどりそうな。 Selenium AESを、業務じゃ使ったこと無いですって言って、驚かれ…
はてなブックマーク Firefox 拡張のベータテストを開始します - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど これで、Hatebu IncSearch を使う人がいなくなりそうな気がします。 いろいろ気になるところがあるので、後でソース読もう。