2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

innerHTMLとDOM(createElement..)での描画速度の比較

JavaScriptでのHTMLの描画方法として、innerHTMLとDOM(createElement,appendChild等)の2パターンがあります。 上記について、DOMよりinnerHTMLの方が早いというのを聞きますが、実際どれくらい違うのかが気になったので、div配下の子ノードとしてdiv+テキス…

WEB+DB PRESS Vol.30

WEB+DB PRESSの最新号が発売されていたので、買って来ました。 WEB+DB PRESS Vol.30作者: WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2005/12/22メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る現在、発売と同時に欠かさず買…

Safariでの検証

JavaScriptの検証はFireFox&IEでやってますが、今後、他の人に公開するようなものは、Safari、Operaでも検証していきたいなと思ってます。 Operaはすぐにでも検証できそうですが、SafariはMac持ってないので、どうしようもありません… 会社にも無いし… 年末…

IEのinnerHTML

FireFoxとIEでのinnerHTMLで違いがあるようで、FireFoxで動いたものがIEで動かないという現象に陥っています。 動かないのは、TABLEタグに対するinnerHTMLです。調べてみたとこと、なんとIEではTABLEタグのinnerHTMLはリードオンリーとのことです… MSDN inne…

Bloglinesの工事おじさん

以前から予定されていたデータセンタの移転作業が行われているようです。 ちなみに工事中の際、工具を持ったおじさんの画像が表示されるのですが、以前みたのとは違うようです。 いったい何パターンあるのかな…

Using filesortにORDER BY NULL

巨大なテーブルを結合し、テーブルをまたいだ複数キーでGROUP BYするSQLを書いてEXPLAINで実行計画を確認したところ、見たく無いものが出てしまいます。 Using temporary; Using filesort テーブル結合自体はINDEXを使えているようですが(EXPLAINの結果から)…

del.icio.usまたもやダウン

del.icio.usがまたもや落ちてます。。 del.icio.us is down for emergency maintenance. we'll be back as soon possible. emergency maintenance って、、 エクスポートしておけば良かった…って事にならなければいいのですが。

script.aculo.us Version 1.5 正式リリース

script.aculo.us の1.5正式版がリリースされました。 http://script.aculo.us/ Ruby on Railsの1.0にあわせてリリースされてますね。 来年は、Railsで開発をやりたいです。

Bloglinesもダウン

del.icio.usに続き、Bloglinesも、ここ2時間ぐらいエラーのまま… いつも使っているツールがダメになると、リズムが狂いますね。

del.icio.usのメンテナンス中…

del.icio.usが朝からずっとメンテナンス中です。 del.icio.us is down for maintenance. we'll be back in one hour. 困ります…

JISAutoDetectの使いどころ

以前のエントリで、「1.4.2_10のJISAutoDetectがClassCastExceptionを投げる」というJavaのバグについて良く耳にすると書きましたが、実際、「JISAutoDetect」って業務などで使われているのかが気になりました。 JISAutoDetectって? 「JISAutoDetect」は、…

創るJava―NetBeansでつくって学ぶJava GUI & WEBアプリケーション

「Rubyレシピブック 268の技」を立ち読みしようと思って、通り道の本屋に行きましたが、Ruby系の書籍はまったく置いてありませんでした…で、そんな本屋で目に留まったのが、id:nowokayさん執筆の下記の書籍です。 創るJava―NetBeansでつくって学ぶJava GUI &…

script.aculo.us Version 1.5_rc6 リリース

script.aculo.us がバージョンアップしました。 http://script.aculo.us/

del.icio.usがYahooに買収

ITmediaニュース:Yahoo!、ソーシャルブックマークサイト「del.icio.us」を買収 もともと、個人サイトだったdel.icio.usですが、会社が設立され、で今度はYahooに買収との事でした。 del.icio.usユーザとしては、Yahoo配下になることによって、今後一層サー…

日記タイトル変更

「開発メモ」という名前はありきたりで、同じ名前のブログがいくつかあったので、タイトルを変えてみました。 書く内容は変わりません。プログラミングとその周辺の話をメモがてら書いていきます。

Rubyの勉強計画

Rubyを学ぶための計画を考えてみました。 下記のサイトで、Rubyの大まかな構文を知る。 プログラミング入門 - Rubyを使って - Rubyリファレンスマニュアル - Rubyリファレンスマニュアル 「Rubyレシピブック 268の技」を読んで、入門より一歩上のテクニック…

文字列型における大文字/小文字の扱い

DBはOracleを主に触る事が多いのですが、ごくまれにMySQLも触ります。 先日、MySQLのテーブル定義を見ていたら、文字列型にbinaryというキーワードが付いていたので、なんだろうと調べたら、下記のような記述が。 すべての文字列比較は、デフォルトでは大文…

swatchで指定コマンド実行(exec)時のパラメータ(その2)

昨日のエントリの続きで。下記みたいな感じで、実行コマンド(hoge.script)にログ内容をパラメータとして渡して実行出来るように なったと思いきや、新たな問題発覚です。。 watchfor /ERROR/ exec "hoge.script $_" 合致したログにスペースがあった場合に、…

Bug Databaseで投票してみる

最近良く聞く(というか見かける)「1.4.2_10のJISAutoDetectがClassCastExceptionを投げる」って件について、Bug DatabaseでVoteしてみました。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?forum=12&topic=25802 http://bugs.sun.com/bugdatabase/vi…

swatchで指定コマンド実行(exec)時のパラメータ

Linux上でログの監視をするためにswatchを調査時にはまったのでメモ。 swatchのアクションで、該当のログを外部コマンドに渡して実行しようと思って、試しに下記のような指定をしてみました。 watchfor /ERROR/ exec "echo $0" 上記は単に、ERRORという文字…

Rubyの勉強

Rubyを勉強したい!って思ったけど、何から始めればよいのやらわかりません… とりあえず、Ruby リファレンスマニュアルに、 「Rubyを使い始めようとしている方は、下記を読むといい」と勧められていたので、ここから開始します。 プログラミング入門-Rubyを…

レンタルサーバを検討中

下記の理由でレンタルサーバを検討しています。 自分でゴニョゴニョしたプログラムなどを、どっかで公開したい。 移動先と自宅でファイル共有したい。 特にガツガツ使うわけでもないけど、最低限PHPとDBが使えて安いところを…と思って探したところ、下記がよ…

再度

アップルのiMac G5欲しい! iMac G5が当たったら、インテリアに使いたい! だってお洒落だから…

IMEオン時のonkeyupイベントについて

IMEオンの状態の場合、IEとFireFoxとでイベントの発生の仕方が異なるのでメモ。IEだとIMEで入力中もイベントを拾ってくれるが、FireFoxだと拾ってくれません。 確認に使用したHTMLは下記となります。 <html> <head> <script type="text/javascript" language="javascript"> </head></html>