2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Shibuya.js Development Environment Conferenceの申し込み

間に合わなかった…

ニンテンドーDS Lite欲しい!

ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい! です。

がいしゅつ

「がいしゅつ」って2ch用語なんですね。ネタとは… 真面目にコメントして恥ずかしかったので、コメント消しました…

del.icio.us、はてなブックマークをインクリメンタルサーチ(Greasemonkey版)で、ブックマークの一覧をキャッシュするようにしました。

del.icio.usをインクリメンタルサーチ(Greasemonkey版) はてなブックマークをインクリメンタルサーチ(Greasemonkey版) ブックマークの読み込みに時間がかかる(特にはてブの方)ので、ブックマーク一覧をキャッシュ出来るようにしました。 「use cache」をチェ…

GM_setValue/GM_getValueでオブジェクトの永続化

技術メモ帳 - Greasemonkeyで永続的に外部スクリプトを利用する(via Collection & Copy - ブックマーク抜粋 2006/08/18) GM_setValue/GM_getValueで扱えるのは、文字列、整数、真偽値で、そのまま関数やオブジェクトを設定することは出来ないみたいですが、t…

WEBシステムでの入力文字のテストについて

WEBシステムで、フォームの入力文字として、確認しておいた方が良い文字のパターンを列挙してみます。 (自分の備忘録として。思いついたら随時追記。) HTMLエスケープ <>&"'入力した文字が、ちゃんと画面に表示されるか確認する。 例えば、<hr>&nbsp;"' のような</hr>…

MochiKit

DOMをぐりぐりしたくて、MochiKitに手を出してみようかと考え中です。 どんな機能があって、どんな風に使えるのかがまだ把握出来ていないのですが、そろそろWEB+DB PRESSで取り上げられるんじゃないかと期待してます。WEB+DB PRESS Vol.33作者: WEB+DB PRESS…

jarファイルのファイル名には、バージョン番号が付与してあった方がいい

ファイル名にバージョン番号が付与されている方が多い気がしますが、付与されていない場合も多々あって、、 付与されていないと、jarで配布されているライブラリのバージョンを調べるのに、jarに含まれるマニフェストファイルを開かなければならないので、結…

背景をグレーアウト表示するためのライブラリを作ってみました。

glayer.js - グレーアウト表示ライブラリ Lightbox.jsや、Livedoor Readerのフィード追加画面のような、背景全体をグレーアウト表示させるためのライブラリです。 グレーアウトに興味なくても、下記の点について、本ライブラリが参考になるかもしれません。(…

ブラウザのスクロールバーで隠れている領域を含むサイズを取得する方法。

昨日のエントリに引き続き、今度はスクロールバーで隠れている領域を含むサイズを取得するためのプロパティをまとめてみました。 Enjoy×Study - ブラウザの表示領域のサイズを取得する方法。 調査したのは、下記のプロパティです。 window.innerWidth window…

ブラウザの表示領域のサイズを取得する方法。

ブラウザの表示領域を取得するに当たって、「ブラウザの種類」×「表示モード(標準/互換)」によって参照するプロパティが変わってきます。 IE、FireFox、Opera、Safariにて、表示モード毎に参照すべきプロパティをまとめてみました。(Safariについては2007/05…

ブラウザサイズ特化型アクセス解析サービス BROWSIZE.ORG

ブラウザサイズ特化型アクセス解析サービス BROWSIZE.ORG を作りました : akiyan.com 自分が最近調べているネタ(JavaScriptでブラウザの表示領域がらみのサイズ取得)に関連しそうなサービスがちょうどリリースされていました。(akiyanさんのBlogは、よく拝見…